what is SAISENBAKO-ness
賽銭箱性とは?

background / concept
日本人であれば誰もが一度は経験したことのあるお賽銭。 初詣の時期になると多くの人が神社やお寺に訪れ、参拝をします。行列ができているにも関わらずその列に並んで お賽銭を納めます。「ご縁」と連想させほとんどの人は五円玉を投げ入れることが多いですが、実際にお賽銭を納める ことで願いが叶う保証はありません。私たち日本人にとって「お寺や神社に行ったらお賽銭をする」というのが習慣化 していますが、なぜそんなにもお賽銭をするのでしょうか。「もし賽銭箱に小銭を入れて、その音が聞こえなかったら」 という発想から、賽銭箱の音の儀式性に着目した作品。小銭を投げると箱本体や他の小銭とぶつかる音がする本来 の御賽銭箱とは違って、投げてから時差で音が聞こえる賽銭箱。また入れるたびに音が変わることで 「お願い事をしたい」とは別の目的でどんどんお賽銭を入れたくなります。

class
開講年度ー2018春
授業名ーデザイン言語総合
担当教員ー石川初、オオニシタクヤ、中西泰人
テーマー「役に立たない機械」

You may also like

Back to Top